自家製冷凍食品づくりは、獲得ならず!お料理は、かみさんの分野でした

冷凍技術って、すばらしいと思います。

僕の考えだと、冷凍というのは、

  • 食材の保存
  • 時間の保存

という2つの保存をしているのです。

 

冷凍食品を作ったとしましょう。もう調理が済んで、食べられる状態のものです。

それは、冷凍庫の中で、1カ月くらいは現状維持できます。

そしてある時、取り出して解凍をすると、すぐ食べられる状態になるのです。

つまり、「調理に必要な時間」が、保存されて、解凍とともに解放されるのです。

そんなイメージです。

 

だから、忙しくて1分も無駄にできないような時間には、冷凍ものが重宝します。

時間をもたらしてくれるからです。

 

 

そんなこんなで、あいかわらず朝ご飯を食べられない日が続いているかみさんに、自家製冷凍食品づくりをするのはどうかと提案しました。

 

すると、思いのほかいい返事があったので、冷凍庫を見に行きました。

僕がひと目でビビッときた冷凍庫はこちら。

キャプチャ 写真

小分けした冷凍食品を、見やすいようにストックできるじゃないですか。

いいな、いいな。ビビッときちゃいましたよ。よし、かみさんに見せてみよう。

 

 

僕「こ、これ、どうかな?」

かみさん「いらない。」

 

 

まあ、今ある冷蔵庫に備わっている冷凍スペースで、なんとかやっていきましょうということになったわけです。

 

 

そしてなんと、今週の土曜日は、かみさんが子どもを連れてママ友とランチに行くため、僕に自由時間ができます。

そこで、言いました。

 

僕「土曜日さ、俺、時間あるじゃない。だから、冷凍食品づくりにチャレンジしようと思うんだけど。」

かみさん「いいよ。やらないでよ。そういうことは、わたしがやる。あなたは好きなことやってて。」

 

 

ん~~~~、自家製冷凍食品づくり、獲得ならず!

 

でもかみさん、作る暇がないんじゃないかな?

それでご飯をろくに食べられず、体調を崩されても困るんだよな。

 

まあ、1回目のアプローチは失敗だったので、またタイミングを計ってチャレンジしたいと思います。

 

冷凍技術、すばらしいよな~~

 

とくまる
公務員タスク管理の人
「自分のペース」と「安心感」で、自分らしい仕事をしよう!
うまく仕事ができずに悩んだ20代。
タスクシュートを中心としたタスク管理を始めてから、自治体独自の制度創設メンバーに抜てき、主任の昇任試験に合格。
制約の多い公務員のためのタスク管理を研究中。
愛用はTaskChute2。
自分史/発達障害/子育てパパ
※発信は所属する組織とは関係なく、個人の見解です。

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください