そうだ、ななこ式家計簿をつくろう!/塚越菜々子 書けば貯まる!共働きにピッタリな一生モノの家計管理

息子たちが大きくなるにしたがって、
食費がかかってくるわ、習い事代がかかってくるわ、
ゲーム代がかかってくるわ、あれやこれやで出費が激しいです。
出たり入ったりする口座資金を眺め、
なんとなく漠然とした不安を抱えながら、
「こんなにお金をかけてしまっていいのかな〜」
「ここでお金をケチってしまっていいのかな〜」
と悩みが消えずにいます。
いや、そうではなくて、
「ここは、迷いなくお金をかける!」
「ここは、お金を出さない!」
と、はっきりした気持ちで、お金と向き合いたいのです。
ななこ式家計簿
そこで、僕が頼ろうと思ったのが、
ななこ式家計簿。
フィナンシャルプランナーとして数々の家計相談に乗り、
メルマガで惜しみなく情報を分けてくださる
ママスマ・マネー主催の塚越菜々子さん。
そのななこさんが書籍を出されたので、
書籍による家計の理解と、
書籍特典の家計簿シートを使って、
後悔ないお金使いができる家計簿を作ろうと思います。
スポンサードリンク
かみさんとも共有するように
家計簿はかみさんと共有したいので、
共有が簡単なクラウドサービス「Googleスプレッドシート」で作ります。
ボーナスを行方不明にしない
さあ、今年も、ボーナスの時期がやってきます。
「いつの間にか、ボーナスがなくなっていた・・・」
な〜んてことにならないよう、作っていきたいと思います。