親の手術!付き添いやら仕事始めやらを乗り越えるのに使ったデジタルカレンダー

親の手術!付き添いやら仕事始めやらを乗り越えるのに使ったデジタルカレンダー

かみさんの父親が、手術をすることになりました。

かみさんの父親は、今、埼玉県に住んでいます。

神奈川県で暮らしている僕たちにとっては、ちょっとした遠方です。

 

1/6という仕事始めのこの時期。

1/7という小学校の始業式があるこの時期。

なにかと慌ただしい時期に、義父の手術の予定が組まれました。

 

かみさんは、義父の手術に付き添うため、早朝に出ていきます。

僕は、仕事始めです。

子どもたちは、小学校が始まってなかったり、始まったりします。

 

この状況を、どうやって乗り越えるのか。

 

夫婦でよく話し合って決めなければいけないのですが、

そもそも「この状況」を共通認識できているのか?

というポイントがあります。

 

お互いが持っている情報には差があるし、

考えていること、想定していることには、とても差があります。

 

そこで、話し合うベースとして、

「この状況」を共通認識するわけです。

 

共通認識するために今回役立ったのは、

グーグルカレンダーというデジタル手帳です。

 

他人との共有機能があるので、

自分が打ち込んだ予定を、他人に見せることができます。

これで、僕とかみさんのカレンダーを共有化し、

どういう状況で、お互いがどう動く予定なのか?

をズレなく共有しました。

 

Googleのアカウントがあれば、無料で利用できるのが嬉しいです。

とくまる
公務員タスク管理の人
「自分のペース」と「安心感」で、自分らしい仕事をしよう!
うまく仕事ができずに悩んだ20代。
タスクシュートを中心としたタスク管理を始めてから、自治体独自の制度創設メンバーに抜てき、主任の昇任試験に合格。
制約の多い公務員のためのタスク管理を研究中。
愛用はTaskChute2。
自分史/発達障害/子育てパパ
※発信は所属する組織とは関係なく、個人の見解です。