障害のあるわが子の褒め方を仲間と一緒に見つけ合う

障害のあるわが子の褒め方を仲間と一緒に見つけ合う

“子どもの褒め方”って、工夫していますか?

 

おそらく多くの親御さんが、

子どもに喜んでもらおうと、

褒めることを頑張っていると思います。

 

一人だけでは行き詰まる

でも、親御さん一人だけで考えていては、

褒め方も行き詰まるかもしれませんね。

 

どう褒めたらいいか分からない。

あるいは、褒めるポイントに気付かない。

 

そのようなこともあるかと思います。

 

スポンサードリンク

仲間と一緒に褒め方を見つける

もし、仲間の親御さんと、

わが子の褒め方を話し合えたら、

素敵だと思いませんか!?

 

思わぬ褒めポイントが見つかったり、

褒めていいんだと自信がついたりすると思います。

いいですよね!

 

いいとこ伸ばし勉強会では

僕が主催している「いいとこだけをグングン伸ばす子育て勉強会」では、

参加している親御さんが、

わが子のいいとこをメンバーにもシェアし、

どこが褒めポイントなのか、

どのように褒めることがいいのか、

ということを話し合うことになっています。

 

今回は、サポーターとして、

現役の言語聴覚士 浜田ひろえさんも参加してくださいます。

 

どのような褒め方が見つかるか、

すごく楽しみです!!

とくまる
公務員タスク管理の人
「自分のペース」と「安心感」で、自分らしい仕事をしよう!
うまく仕事ができずに悩んだ20代。
タスクシュートを中心としたタスク管理を始めてから、自治体独自の制度創設メンバーに抜てき、主任の昇任試験に合格。
制約の多い公務員のためのタスク管理を研究中。
愛用はTaskChute2。
自分史/発達障害/子育てパパ
※発信は所属する組織とは関係なく、個人の見解です。