【自分史】vol.28 質問は一つのきっかけにすぎない

【自分史】vol.28 質問は一つのきっかけにすぎない

自分史作成に関するどの本を読んでも、

自分史を作るときには、

質問に答えていくことになります。

 

まじめな僕らは、

質問には、質問以外のことは、答えちゃいけないんだ

と思ってしまいます。

 

 

でも、それだと、せっかく浮かんできた記憶を、

アウトプットせずに消してしまう可能性があります。

 

 

質問は、一つのきっかけにすぎません。

その質問によって浮かんできた記憶や想いは、

そのまま書いてしまいましょう。

 

あるいは、質問自体を、

自分で新設してしまってもかまいません。

 

それほど柔軟に書き進めていくほうが、

完成度が高いと思います。

 

 

脳の中で、

シナプスとシナプスの間を、

電気信号が駆け巡っています。

質問は、その電気が駆け巡る

きっかけを与えてくれているのです。

 

ひらめきはぜひ、

そのままノートに書き残していただきたいです。

 

 

 


ノート3冊分の自分史を使って起業エンジンを見つけ「集める」のではなく「集まる存在」に変化させる起業エンジンメーカー阪井裕樹さんのブログサイトはこちら

『起業エンジン』のつくり方。
『起業エンジン』のつくり方。

short : https://goo.gl/VVCH8n