【自分史】⑧ 思い付いたらすぐに書き込めるツール「SmartEver」がものすごい力になる

自分史を書く時は、
じっくり考え込んで書く時間も大事です。
でも、
何かをしながらフッと記憶が湧き上がるのを待つ時間も大事です。
すぐに手に取れるツール
フッと湧いた記憶を書き留める時、
断片的なメモとして取っておくこともあるでしょう。
しかし場合によっては、
もともと書いてある文章に追記したい時もありますよね。
もし断片的なメモだと、
あとで、該当箇所に書き込む手間が発生します。
ちょっとしんどいです。
でも、
思い付いた時に、いきなり該当箇所に追記できれば、
かなり楽チンです。
自分史作成も、進みます。
それを実現できるのが、
iPhoneアプリ「SmartEver」です。
スポンサードリンク
SmartEverの特徴を生かす
SmartEverは、
Evernoteで作ったノートの中で、
指定したノートだけを、爆速で同期できます。
僕が持っているEvernoteのノート数は、
3万枚を超えています。
ヘビーユーザーです。
追記したい時に、いちいち同期してたら、
時間がかかります。
そしてなにより、同期を待っている間に、大事な記憶が吹っ飛んでしまいます。
それだけは、絶対に避けたいです。
そこで、SmartEverを使えば、
例えば
- 自分史(小学生編)
- 自分史(中学生編)
とか、追記をしたいノートだけを同期するようにできます。
しかも同期のスピードは、爆速です。
湧いてきた記憶を逃しません。
時間も記憶も大事にしよう
めちゃくちゃ忙しい中、
自分史作成にチャレンジしている方も多いですよね。
時間も大事にしたい。
記憶も大事にしたい。
その両方を叶えてくれるのが、
iPhoneアプリ「SmartEver」なのです。
iPhone