外付けHDDを破壊して捨てるのに、息子と一緒にやりました

外付けHDDを捨てる時って、
破壊してから捨てるのがいいんですよね。
せっかくの機会なので、
「仕組み」を観察するのが好きな息子と一緒に、
分解してから破壊することにしました。
破壊する外付けHDDは、こちら。
iPadで、「分解したら、こうなるはずだよ〜」とか言いながら画像を示し、
ドライバーを渡すと気分も高揚します。
ネジ取り
まずは、目に見えるネジをくるくる外していくところから。
これは、簡単。
スポンサードリンク
ひたすら分解
どんどん、細かくなっていきます。
どんどん分解していきます。
ワクワクしてますね〜
記録の中核を破壊
ここで、「チス」という道具が登場します。
タガネのようですが、先が尖っているのが特徴です。
記録ディスクの上に、狙いを定めて、叩く!!
「パキッ!」と、軽快に割れる音がして、中のディスクは粉々に。
これで、安心して、外付けHDDを捨てられます。
息子も楽しんでくれたかな〜!