「備えの備え」がミソ!の防災活動

「備えの備え」がミソ!の防災活動

防災活動は、
いろいろあります。

防災活動は、
いざという時のための、
「備え」です。

 

でもなかなかできない。

なぜなのか?

 

 

それは、
「備えのための備え」をしていないから、
ですね。

 

んん?

めんどくさいと思いましたか?

 

でもこれは、
いかに楽をするか?

という話なのです。

 

 

確かに、
「備え」だけでも労力がかかるのに、
「備えの備え」なんて、
やってられないと
思われるかもしれないですね。

でも、
防災活動そのものは、
「備え活動の本番」
であり、
本番を備えなしで、
うまくできるわけがありません。

 

 

どうやっていいか分からずに、
あーだこーだ思っているうちに、
何もやる気がなくなってしまうのです。

せっかく、
少しでもやる気が湧いていたのに。

 

その少しのやる気でも
防災活動できちゃうようにするのが、
「備えの備え」
のいうことになります。

楽に防災活動をするためです。

 

 

そのポイントを、
次回に書きたいと思います。

とくまる
公務員タスク管理の人
「自分のペース」と「安心感」で、自分らしい仕事をしよう!
うまく仕事ができずに悩んだ20代。
タスクシュートを中心としたタスク管理を始めてから、自治体独自の制度創設メンバーに抜てき、主任の昇任試験に合格。
制約の多い公務員のためのタスク管理を研究中。
愛用はTaskChute2。
自分史/発達障害/子育てパパ
※発信は所属する組織とは関係なく、個人の見解です。