防災備蓄って、けっきょく、期限が切れてしまいますよね・・・

防災備蓄って、けっきょく、期限が切れてしまいますよね・・・

防災のための備蓄をしてても、

結局、腐らせちゃうとか、

期限が切れてるとか、

そうなってることはよくあります。

 

 

一時的に防災意識が高まった時に、

せっせと備蓄品を買って、

それでお終いにしてしまうんですよね。

 

備蓄品を、買ったことすら忘れてしまいます。

 

 

備蓄品を買う時、こう思う人もいるのではないでしょうか?

「期限が切れる前に、食べればいいや」と。

 

・・・できてますか?

 

かなり難しいですよね。

 

 

それは、

切実に必要でないことを、

意識し続けること、覚え続けることが、

そもそも無理だからです。

 

 

防災のことだけではありません。

 

イマココで必要でないことを、意識するというのは、

エネルギーが必要なので、

脳は嫌うのです。

 

では、どうすればいいか。

 

 

次回にまた書きたいと思います。