家事育児を回すだけでなく、 夫婦で話す時間も、きっちり確保する

子育ては、
夫婦が相手を気遣いながら、
するものです。
片方が、家事をしていれば、
もう片方が、子どもをみてる。
声をかけあって、
連携プレーです。
この連携プレーがうまくいくと、
子育ても、家事も、
うまくまわってるな〜と
感じます。
・・・
でも、
家事育児を
うまく回すために、
僕らは一緒に住んでるわけではないですよね。
「夫婦の時間」
も必要なのです。
家事育児を回すことだけ考えてると、
夫婦でゆっくり話す時間って、
なくなるんですよね。
お互いなにをしてて、
何を思っているのか、
知っておかないと、
「ただ、一緒にいる人」
になってしまいます。
家事育児を回すだけでなく、
「夫婦で話す時間も、きっちり確保する」
ということも、
意識していきましょう。