どれだけ働いて、どれだけ収入を得て、どれだけ子どもといたり、趣味に没頭するかは、自分で決めたい。

日本で働いていると、長時間労働が当然という感覚になります。
でも、それは世界規模で見ると、日本での、ほんの一時期にできあがった労働文化に過ぎないんですよね。
「こんなにも家族やプライベートを犠牲にしてまで働かないと、まともに生きられないのか?」
こういう疑問って、すごく大きいです。
どれだけ働いて、どれだけ収入を得て、どれだけ子どもといたり、趣味に没頭するかは、もっと自分で決めたいと思います。
会社の雇用制度が、もっとフレキシブルな働き方を許容できるのであれば、実現可能です。
でも、現状の労働文化のままであれば、辞職して起業するしかないようです。