なんで反省しても、同じことを繰り返しちゃうんだろう・・・?「気を付ける」よりも有効な、忘れないでできる方法

なんで反省しても、同じことを繰り返しちゃうんだろう・・・?「気を付ける」よりも有効な、忘れないでできる方法

「がんばる」「配慮する」「気を付ける」・・・。

反省した後の結論として、こういうのはあまり有効ではありません。

 

雑多な出来事に振り回され、つい忘れてしまうのです。

子どもであろうが、大人であろうが、忘れるものは忘れてしまいます。

それは、仕方のないことです。

 

代わりにどうするかというと、「◯◯時に、◯◯で、◯◯をする」というように、具体的な行動として計画に落とし込みます

「8:35に、同僚のスケジュールを確認する」みたいに。

 

すると、がんばっているわけでもなく、配慮しているわけでもなく、気を付けているわけでもないのに、反省したことが生きてきます。失敗を繰り返さなくなるのです。

 

反省は、精神論ではなく、具体論で

ぜひやってみてくださいね!

 

 

とくまる
公務員タスク管理の人
「自分のペース」と「安心感」で、自分らしい仕事をしよう!
うまく仕事ができずに悩んだ20代。
タスクシュートを中心としたタスク管理を始めてから、自治体独自の制度創設メンバーに抜てき、主任の昇任試験に合格。
制約の多い公務員のためのタスク管理を研究中。
愛用はTaskChute2。
自分史/発達障害/子育てパパ
※発信は所属する組織とは関係なく、個人の見解です。