「うっかり忘れる」よりも、「完全に忘れる」ほうがいい。完全に忘れるからこそ、リマインドをしっかり構築する。

「うっかり忘れる」って、怖いですよね。覚えているつもりが、忘れてしまっているのですから。
覚えているつもりなだけに、どこにもメモを控えてなかったりして。もう誰にも分からなくなってしまいます。
うっかり忘れるって、よくないですよ。
うっかり忘れるくらいなら、完全に忘れちゃいましょう。
・・・・・・え!?
と思いました?
最初から、完全に忘れるというか、覚えるつもりなどなくすのです。
でも、それでは困りますよね。
どうするかというと、
だからこそ、また思い出させてくれる仕組みを作っておくのです。
ヘタに「いや、自分は覚えてるから大丈夫。」なんていって備えをせず、けっきょく忘れちまうってのが、一番困ります。
備えをせずにうっかり忘れるよりは、備えをして完全に忘れるのがいいのです。
その方が、忘れた分だけ頭の空き容量が増えて、新しいものが入りますし。いいことはたくさんありますよ。
posted with amazlet at 15.11.01
倉下忠憲
シーアンドアール研究所
売り上げランキング: 231,176
シーアンドアール研究所
売り上げランキング: 231,176