サービス残業、過剰労働をさせるのは、人生ドロボウだ

サービス残業、過剰労働をさせるのは、人生ドロボウだ

昨日、「睡魔に襲われながら仕事するのは、給料ドロボウだ」という記事を書きました。

給料を払っている身からすれば、仕事をやってもらうかわりに、賃金を払っているのだから、「ウトウトしながら座っていて、仕事が手についてない。実は、ただ座っているに過ぎない。」という人に対して、支払う給料などないのです。

 

一方、雇われている側からしても、言いたいことはあるはずです。

「仕事してるのに、給料払われないんですか?」と。
あるいは、「18時までの仕事という約束なんですが、なんで20時21時まで仕事することになるんですか?」と。
いわゆるサービス残業というやつですね。過重労働というやつでもあります。

近年の日本の労働文化では、プライベートを犠牲にして、会社に忠誠を尽くす、超長時間企業戦士が当たり前のような姿です。

子育てをしたいとか、老親の介護をしたいとか、家庭の事情を持ち出したら「ワケあり人材」として倦厭されます。「趣味でやりたいことがある」なんて言って帰ろうとしたら、一気に失格級です。

そして、「そんなこと言うんだったら、もう来なくていいよ。」と解雇をちらつかせられ、解雇されたらまともな再就職が叶わず、生活保護も容易に受けられず、すべり台を滑り落ちるように「貧困」へまっさかさまです。

そんな社会は、嫌ですね。

 

定時出社、定時退社。基本的には、そのルールの中で、勝負をしていきたい。

命は限られています。

時間の経過は、命の経過です。

 

過剰な仕事を慢性化させている会社は、人生ドロボウです。

とくまる
公務員タスク管理の人
「自分のペース」と「安心感」で、自分らしい仕事をしよう!
うまく仕事ができずに悩んだ20代。
タスクシュートを中心としたタスク管理を始めてから、自治体独自の制度創設メンバーに抜てき、主任の昇任試験に合格。
制約の多い公務員のためのタスク管理を研究中。
愛用はTaskChute2。
自分史/発達障害/子育てパパ
※発信は所属する組織とは関係なく、個人の見解です。