常に「次にやること」が明確なスタンバイリストは、状況の変化にも落ち着いて仕事させてくれる

 

仕事中の無駄な時間の筆頭に、「次にやること」を考える時間というものがあります。

 

「次にやること」を考えるのは、あたりまえなのですが、それを何度も繰り返すことが無駄なのです。

 

 

いちいち最初から「次にやること」を考える

 

「次にやること」を考える時、カレンダーを見たり、緊急な仕事を並べてみたり、抱えてる仕事の全体を思い出したりします。

それで、「よし、次にやるべきことは、これだ。」と決めて、作業を始めます。

 

じゃあ、その作業が終わった時、どうしますか?

また考えるのです。

「え~~~っと、次にやるべきことは・・・・」

カレンダーを見て、緊急な仕事を並べてみて・・・。

 

同じことをやっていますね。

ちょっと前に考えたことを、すぐに忘れてしまって、また最初から考え直してます。

ちょっと前に考えたはずなのに!

 

 

しかも、抱えてる仕事の全体を思い出すのは容易ではないです。

漏れも出てきます。

で、直前に思い出して、焦って、イライラしながら作業するのです。

 

 

 

いつも、「次にやること」が分かっている

 

それに対して、

一度考えて、やるべきことはTODOリスト化して、すべてに優先順位をつけて、いつでも出番を待っている状態

というタスクリストを作っておけば、いちいちたくさんのことを思い出し、考え直す必要はありません

ぼくはそれを、スタンバイリストと名付けています。

Excelで、簡単に作れるものです。

スタンバイリスト

 

 

これによって、「次にやること」が常に明確になっているので、「次に何やったらいいんだろう」と悩む時間が圧倒的に減ります

イライラする時間も減り、職場の人にも優しくなれます

 

先週は、急に休みを入れたり、急に起案事件があったり、会議が続いたりと、けっこうタイトなスケジュールでしたが、スタンバイリストがあったので、いちいち全体の状況把握をする必要はありませんでした。

スタンバイリストの、優先順位の高いものから、こなしていけばいいのですから。

 

 

 

さいごに

 

多種多様な仕事を、同時進行しつつ、突発的なことにも対応する。

そんな仕事環境にいる人は多いと思います。

 

子育て家庭であれば、まちがいなくそのような状況だと思います。

 

そういう状況にいる時、スタンバイリストはとても有効です。

 

 

スタンバイリストは、無料ダウンロードできるように用意してあります。

よろしければどうぞ。

クリック→ スタンバイリスト(Excel)

 

 

とくまる
公務員タスク管理の人
「自分のペース」と「安心感」で、自分らしい仕事をしよう!
うまく仕事ができずに悩んだ20代。
タスクシュートを中心としたタスク管理を始めてから、自治体独自の制度創設メンバーに抜てき、主任の昇任試験に合格。
制約の多い公務員のためのタスク管理を研究中。
愛用はTaskChute2。
自分史/発達障害/子育てパパ
※発信は所属する組織とは関係なく、個人の見解です。