ハンバーグを食べる時は、圧倒的に岩塩派です。だって、うまいんだから

 

ハンバーグを食べる時、ソースは何をかけますか?

 

僕は、圧倒的に、岩塩派です。

 

 

素焼きで出てくるタイプのハンバーグレストラン

 

ハンバーグと言っても、最初からソースがかかってるやつとか、煮込んだやつとかじゃないやつです。

生肉を、焼いただけのやつです。

 

ファミリー向けのハンバーグレストランだと、だいたいそういうハンバーグは、ソースが選べたり、別添えで出てきたりしますよね。

少なくとも、先日僕が行った、「ビッグボーイ」はそのタイプです。

 

ハンバーグ (2)

 

そこで頼むソースは何でもいい。

だって、テーブルに置いてある岩塩で食べるんだから。

 

 

 

岩塩をかける

 

岩塩は、こんな感じにおいてあります。

ハンバーグ (3)

 

これで、岩塩をガリガリッとくだいて、パッパとかけます。

ソースは1ミリもかけません。

 

 

そして、喰らう!!!!

ハンバーグ (1)

 

ああ、うまい。

一番うまい。

肉がうまい。

メシがうまい。

 

 

試しに、ソースをつけて食べてごらん。

ほら、後悔しちゃうでしょ。

 

「せっかくソースがついてるんだから、ソースつけて食べないと損だよ」と言ってると、本当に損しちゃいますよ。