重度の知的障害をもつ方が、布団を破くので、どうしよう

重度の知的障害をもつ松本君は、ものを破きたがります。

Tシャツ、布団、壁紙、いろいろと破きます。

 

特に最近は、布団を破くのが頻繁で、もう買い替えが難しくなってきています。

でも、布団のふかふかした感触が好きなようでもあり、すぐに布団を押入れから出してしまいます。

 

さあ、どうしたものか。

 

 

布団に代わるもので満足できないかな

 

布団のふかふかが好きなのであれば、他のふかふかしたもので満足できないかな?

タオルケットとか

毛布とか

座布団とか

 

そういう、破けても金銭的な負担が少ないもので代えられると、助かります。

いろいろ提供してみましょう。

 

 

 

破いていいものを、好きなだけ部屋に置く

 

破くことが好きならば、破いてもいいものを好きなだけ部屋に置くのはどうかな。

Tシャツや布団や壁紙は、破かれたらちょっと困っちゃう。

 

でも、古布だったらいくら破いてもいいし。

新聞紙とか、雑誌とか、段ボールとかだったら、いくらでもある。

 

そういう、破いてもいいものを好きなだけ破いて満足してもらえたら、破かれて困るものに気が向かないかもしれないですね。

本人も満足だし、周囲も困らない。

 

でも、破くことがこだわりになって拡がっちゃって、さらに何でもやぶくようになってしまったらまずいです。

それが怖いから、破いてもいいものを好きなだけ部屋に置くのは、躊躇しちゃうんですよね。

 

 

 

破くのが、好きなのか?

 

あと、破くのが好きかどうかも検証してみる必要があります。

短絡的に、破くことが“好き”とか、“やぶくことがこだわり”とか、思ってしまいます。

 

でも、どこかほつれがあったら、そこが気になって破いてしまうのではないか?

好きとかこだわりとかではなく、ほつれが嫌で、ほつれを無くすためにはびりびりにするしかない、とか。

 

あるいは、お腹が空いた時のアピールなんじゃないのか?のどが渇いたんじゃないのか?

つまり、意思表示としてやっている可能性もあります。

 

 

そのように、「なぜ、それをしているのだろう?」という疑問を、いろんな視点から考えないと、うまくやっていけません。

うまくいかないのは、本人のせいじゃなく、支援者の力量次第になります。

がんばりましょう。

 

 

とくまる
公務員タスク管理の人
「自分のペース」と「安心感」で、自分らしい仕事をしよう!
うまく仕事ができずに悩んだ20代。
タスクシュートを中心としたタスク管理を始めてから、自治体独自の制度創設メンバーに抜てき、主任の昇任試験に合格。
制約の多い公務員のためのタスク管理を研究中。
愛用はTaskChute2。
自分史/発達障害/子育てパパ
※発信は所属する組織とは関係なく、個人の見解です。