40年間も、仕事で使う道具を変えないつもりか

 

入社するのが、22歳だとします。

定年退職が、60歳だとします。

約40年間、会社に勤めるわけですね。

 

で、その間に、仕事に使う道具(ツール)って、変えるつもりないのかな?と素朴な疑問。

 

 

ツールによって、できることは変わります。

個人的な効率化のために、仕事に使うツールは、変えていってもいいんじゃないかと思います。

それとは別に、仕事は多分に共同作業を含みますので、同じツールを使わないと支障をきたすことも出てきます

 

そこで、「いや、使い方わからないから。」と拒否する人がいると、仕事が滞るわけです。

 

 

たしかに、どんどん新しいツールが導入されたら、覚えなきゃいけないので、負担です。

覚えて慣れる前に変わったら、逆に効率悪いでしょう。

 

しかし、そもそもツールを変える気もないという姿勢は、問題じゃないかと思います。

 

なぜなら、共同作業だからです。

 

 

技術革新のスピードはすごいですよね。

Googleの創業が、1998年。

初代iPhoneが発売されたのは、2007年。

Dropboxなどのクラウドサービスが本格的になってきたのは、2008年。

 

ツールやサービスが、仕事のやり方をどんどん変えています。

40年間も、ツールを変える気がないというのは、ちと問題だよなぁ。

まだ30代だからそんなことを言えるのかな。

 

 

何歳になっても、いい仕事をするために、いいツールにも敏感でありたいと思います。

 

 

とくまる
公務員タスク管理の人
「自分のペース」と「安心感」で、自分らしい仕事をしよう!
うまく仕事ができずに悩んだ20代。
タスクシュートを中心としたタスク管理を始めてから、自治体独自の制度創設メンバーに抜てき、主任の昇任試験に合格。
制約の多い公務員のためのタスク管理を研究中。
愛用はTaskChute2。
自分史/発達障害/子育てパパ
※発信は所属する組織とは関係なく、個人の見解です。