通勤時間は、ブロネクを聞いてリフレッシュ&自分磨き
ブロネクとは
ブロガー ネクスト ドア(Blogger Nest Door)
という企画があります。
主旨は、
日本全国に点在するブロガーを
個人的にお話ししたいという理由で
トークして、ユナイトして、パーティしちゃう
ハングアウトでつながる場あたかも隣の部屋をノックするくらいの気軽さで
あなたもお話しませんか?
というもので、Google+ハングアウト(いわばテレビ電話のようなもの)を使って、顔を見ながらお話しているのです。
略してブロネク。
ブロネク!ハングアウトでお前に会いたい!「Blogger Next Door」
だいたい22:00から生放送なので、残念ながら僕はリアルタイムでは見られません。
でも、YouTubeで公開してくれているので、後から自由に見ることができます。
ありがたいことです。
いつ聞くか
でも、YouTubeをじっと見ている時間もとれないものなんですね。
そこで、YouTube動画を、iPod touchに保存し、チャリ通勤しながら聞いているのです。
こうすることで、毎日聞くことができます。
チャリ通しながら、ブロネクを聞く。
略してチャリネク。
YouTubeの動画を保存できるアプリはこちら
tubeplayer(無料)
無料だと、10個まで保存できるアプリです。
以前は、興味のあるものからピックアップして聞いていたのですが、今は第1回から聞き直しています。
初代iPod Touchは、チャリネク専用機として活躍中
時間の有効活用
ブロネクのおかげで、僕の通勤時間が、第3領域から、第2領域に完全に移行しているわけです。
領域についての話は、ジェイさんよりGets!↓
【7つの習慣】緊急&重要の4領域を自由自在に移動して第二領域に集中するテク | jMatsuzaki
ブロネクのみなさん、ありがとうございます。
Posted from するぷろ for iOS.
LEAVE A REPLY