December 2013( 2 )

Month
貧困が、学校という居場所を奪うかもしれない。でも、お金があればいいというわけでもない。
貧困が、学校での居場所を奪い、全く孤立化させることもある。 「みんなができることが、自分はできない。」 「みんなと同じようにしようとすると、お金がかかる。」 周りの友達と同じことができないということは、虚しかったり、恥ずかしかったりします。 それで学校から遠のくこともあるでしょう。 あるいはもっとダイレクトに、 「学校...
セルフ・ブランディング 「〇〇といえば、〇〇さんだね」と言われるために。
セルフ・ブランディングという言葉は、そこそこ浸透してきたのではないかと思います。   会社だけに頼らず、個人の力でも生き抜いていくことを考えた際、「自分自身をブランド化する」という課題に突き当たります。     鳥居祐一さんが言うには、 「〇〇といえば、〇〇さん」と、認知されること。 これ...
漫画、イラストのスキルアップしたいけど、はいだしょうこ画伯の例もあるからな
絵を描くのが好きです。 iPad miniを手に入れ、絵本を描きあげてから、「もっと絵が上手くなりたい!」と思うようになりました。 絵本 | Big yesな日々をプロデュース そして、家にいながら、スキマ時間で絵を勉強できるサービスもあります。 これは大変魅力的なわけです。 独学でマンガの描き方を学んでいる人は必見!...
企業では、効率化が進んでいると言われるけども
僕は公務員なので、公務員批判はよく耳にします。 その批判の中では、「非効率」というキーワードは、常にトップスリーに入るでしょう。   その影響もあって、企業ではよほど効率化が進んでいるのかと思いきや、実はそうでもないところが少なくないようです。 コンビニアドバイザーでもある倉下忠憲さんは、著書でこう書いていま...
湘南台(藤沢市)のパスタ屋「ニューオリンズ」は、革命的な美味しさだった
以前、電光石火のブロガー、ゴリさんが紹介していたパスタ屋さん「ニューオリンズ」へ行ってきました。 「ニューオリンズ」(湘南台)より美味しいパスタは存在しない!僕のオススメは「あさりとにんにくとベーコン+納豆のせ」 | gori.me(ゴリミー)     パスタ 本日食べたのは、ランチメニューのこちら...
絵を描くのが好きな僕にとって、iPadのあるこの時代に生まれて良かった
絵を描くのが、子どもの頃から好きだったけど、社会人になって描かなくなっていました。   絵を描く道具はいろいろありますが、1番好きなのは、油絵でした。 乾燥していれば、上書きがいくらでもできたからです。 失敗が許されるし、重ねることの面白さもあります。     しかし、油絵の道具は、水彩に...
何をするにも、お金のかかる世の中で、子どもの育ちが損なわれてる
何をするにも、お金のかかる世の中ですね。 一方、就労状況は厳しくなっています。 子どものいる世帯では、経済の厳しさが、子どもの育ちに必要な体験を、損なっています。 育ちが損なわれれば、就労も難しくなり、再び貧困世帯となります。 スタートから貧困状態だと、そこから上昇するのが難しくなっているのです。 現在、日本の中で、健...
【ふくタス】デスクトップ画面からアイコンをなくすことで、デスクトップ画面をインボックス化する
先日、パソコンのデスクトップ画面には、アイコンは一つもいらないという記事を書きました。 【ふくタス】パソコンのデスクトップにだって、アイコンは1つもいらない | Big yesな日々をプロデュース その記事を書く直前に、デスクトップを整理して、アイコンはいらないことに気付いたのです。 そしてさらに、デスクトップ画面を空...
子どもの服の中で、風船を膨らませてあげると、怖がるか喜ぶかのどちらか。
  いまどき、100均でもたくさんの風船が買えます。 子どもは風船が好きです。   手軽で、幼児にはなかなかいいおもちゃですよ。       ふと、 お笑い番組でよくある、服の中で風船を膨らませるやつを思い出して、おもむろにやってみました。 かなり不思議な感覚でしょうね...
バイク洗いは、春と秋にする。大掃除は、いつする?
バイクは、HONDAのPCXに乗っています。   バイクに乗る回数は少ないのですが、大事にしようと思っているので、半年に一回は、洗車とワックスがけをすることにしています。 先日はその洗車の日だったんですが、さすがに寒かったですね。 この辛い経験は、おそらく後から悪く効いてきます。 「バイクって、洗うのつらいな...
iPadで、絵本を作りました。『ゴリラくんとくま』
iPadでのお絵描きが楽しすぎて、絵本を作っちゃいました。   お話は、父→息子(4歳)→母の順で、少しずつ好きなように付けたして、できあがったものです。 みんなでごろ寝しながら、iPhoneにお話を録音していきました。 絵は、すべて僕がiPadで描いたものです。     初めてのことなの...
冷蔵庫とシンクの間に、収納の棚を作る(その1)
冷蔵庫とシンクの間に、なんか無駄なスペースがあります。   ここに、ビールや根菜や、なんかごちゃっと置いてる   狭いキッチンの、調理場のすぐそばで、おいしいポジションなのに、無駄にしているなんてもったいない。 ピッタリのものを買おうとしても、さすがに売ってないです。 これは、手作りするしかないです...
iOSアプリ「するぷろ」で、どーーしてもTextExpanderが連携できない
ブログを再スタートし、iPad miniが届き、するぷろで快適にモブログ生活をスタートしたわけですが、どうしてもTextExpanderが連携できません‼︎ TextExpanderで 設定アプリで 設定アプリのプライバシーで でも、これ ON/OFFとか ホームボタン2回押しのメモリリセットとか 電源ボタン長押しの再...
福祉職場における、手作りの喜び
ものづくりに敬意と喜びを感じます。   仕事で、とある掲示物を作りました。 近くの百貨店に掲示するものです。   仕事でこういうのが作れるのが、とてもいいですね。     夢の素材、プラダンです     毛糸が大量に余っていたので、使ってみました。  ...
パソコンのデスクトップにだって、アイコンは1つもいらない
  先日、デスク周りから全てのメモ紙をとっぱらう方法を、ブログで紹介しました。 【ふくタス】机の周りから、メモ紙をなくすノート術 | Big yesな日々をプロデュース 今回は、パソコンのデスクトップにも、アイコンは1つも要らないという話です。     僕の職場のパソコンには、アイコンが1...
持ち歩くのは、ノートじゃなくて、数枚の紙でよくない⁉︎
文房具が好きです。   ノートっていう文房具はとても好きなんですが、リュックの中身は極力軽くしたいと思っています。   そして今日、会議中に思ったのが、 「ノートを持って行っても、いつも使ってるのは、たった数枚の紙じゃん。」 ということです。     なにも、ノートである必要なく...
朝、子どもがなかなかパジャマから着替えない時の、声かけの仕方
前回は、風呂上がりにスムーズにパジャマを着る方法を紹介しました。 なかなか着替えない子のための、風呂上がりセットのやり方 | Big yesな日々をプロデュース 今回は、朝起きた後に、パジャマから着替えない時のコツです。 朝は、すさまじく忙しいですね。 自分の出勤時間を軸に、幼稚園・保育園に送る時間、いろいろデッドライ...
なかなか着替えない子のための、風呂上がりセットのやり方
息子は、なかなか着替えてくれません。4歳児です。 特に風呂上がりは、ずっとパンツ1枚で、言っても言ってもパジャマを着ずに、それで風邪をひくこともあります。 これからの季節は特に心配です。 心配だからこそ、叱ってしまうものです。 そこで、着替える気持ちを逃さないための工夫です。 風呂上がりのパジャマセット 子どもがパジャ...
DIY(日曜大工)の最大の味方は、カインズホームだった
快適な住環境を手に入れるには、オーダーメイドの木工製品が不可欠です。 だからよく自分で作るんですね。とても買えないので・・・。     でも、よく家庭にある程度のノコギリとトンカチでは、作れるものはたかがしれています。 丸ノコとか、電ノコとか、インパクトドライバーとか、本当は使いたい工具がいろいろあ...