知り合いの福祉事業所に頼まれたので、Excelで作った勤務表(無料ダウンロード可能)はこちらです
最近また、Excelの優秀さに楽しくなっています。
以前、知り合いの福祉職員に頼まれて、事業所で使う勤務表を作ったことがありました。
今回は、その勤務表をシェアしたいと思います。
盛り込んだ機能
盛り込んでほしいという機能は、以下の通り。
・その日ごとに見て、シフト勤務がバランスよく入っているか、ひと目で確認したい。
・職員ごとに見て、勤務に偏りがないか、ひと目で確認したい。
・職員ごとに見て、休みがバランスよく入っているか、ひと目で確認したい。
・その日の予定と、それに対応する職員を、ひと目で確認したい。
このような要望をいただいたので、Excelでサクッと作ってみたのが、以下のサンプルです。クリックすると、無料でダウンロードできます。
クリック↓
勤務表 サンプル
特徴
◎勤務表本体
このように、一目で見て、予定と対応者が分かるようになっています。
予定と対応者は、同じ記号を付けることにしています。
◎職員ごとの、勤務の種類の合計
とりあえずn=日勤。a=午前勤。p=午後勤。というようにしてみました。
自由に変えられます。
記号の合計が、すぐ反映されるようになっています。
◎その日ごとの、勤務の種類の合計
その日ごとの、勤務の種類のバランスをとりやすくしています。
さいごに
勤務表を作るのって、大変ですよね。
でも、簡単なExcel表を作ることで、すごく短時間化することもできます。
省力に役立ててください。
もしカスタムのご要望があれば、お応えいたします。
LEAVE A REPLY